地域とともに、あゆむ

メッセージ

唐津市の関係者の皆様より、唐津バイオマス発電所への期待のメッセージを寄せていただきました。※ご所属・お役職などはインタビュー当時のものです。

「再生可能エネルギー」から広がる「地方創生」

「唐津市再生可能エネルギー総合計画」に基づき、地域の低炭素化と経済活性化を同時に実現することを目的として、再生可能エネルギー導入などの促進に向けた取り組みを進めております。唐津バイオマス発電所によって、新たな雇用の創出や、唐津港の利用促進などの経済波及効果を期待しています。また、行政、事業者、市民などが一体となって取り組んでいくことで、再生可能エネルギーをきっかけとした「地方創生」の可能性が広がっていくことを期待しております。

唐津市経済部 新エネルギー産業課 課長
田中 克明

バイオマス発電が開く地域の未来

営業運転開始前から、唐津バイオマス発電所の方々とはさまざまな交流がありました。発電所主催のお祭りなどによる地域交流活動は、地域の方との距離が近くなる良い取り組みだと感じています。今後もさまざまな形で地域との交流を続けていただきたいと思っています。
また、地元雇用に関しても積極的・継続的に推進していただき、地域の経済を盛り立てていただけることを期待しております。

佐志校区行政連絡委員会 会長
宮崎 始

唐津市

佐賀県の北西、玄界灘に面する北部地域の中心都市

古くより大陸の玄関口として栄え、江戸時代には唐津藩の城下町として、明治時代以降は貿易の拠点として急速に発展しました。
現在も豊かな自然と歴史、文化が色濃く残る、魅力的な地域です。

地域との繋がり

唐津「人」とバイオマス

かねてより発電所主催のお祭りを通じて地域の皆様と交流を深めてまいりました。地域の伝統や文化を大切にしながら、コミュニティの絆を深めています。

唐津「くらし」とバイオマス

豊かな自然環境と地域コミュニティが魅力の暮らしやすい町です。唐津バイオマス発電所は、持続可能なエネルギー供給を目指し、地域経済の活性化と環境保護に貢献してまいります。

唐津「みらい」とバイオマス

人口減少と高齢化が進む中、地域経済の活性化と雇用創出を目指しています。中でも唐津バイオマス発電所では地元の高校出身の方など多くの現地採用を行っています。今後も地元に根付いた発電所を目指し地域活性化に協力をしていきます。